【本要約】ストレス抱えてませんか?ストレスフリー超大全

2021年9月23日

この記事は、
・悩み・不安・疲れを継続的に抱えている方
・ストレスを減らすためのヒントを探している方
・人生を楽しく生きたい方

向けです。

最近、ストレスが多くて、人生が楽しくないんですよね。昔からストレスを抱えやすい性格だから、仕方ないと思っているんです。

「ではこの記事で紹介する本は、きっとあなたの仕事・人生・家族・健康に役立ちますよ!」 

皆さん、コロナ禍で在宅勤務も進み、人とのコミュニケーションや人間関係の悩みが付きませんよね。

職場や人生の悩みのほとんどが、人間関係が要因だと言われています。
人生のあらゆる悩み・不安・疲れが軽減されれば、今以上にもっと楽しく生きれるし、周囲の人間関係も良好になってきます。

今回は、「精神科医が教えるストレスフリー超大全」を要約しました。この本はお薦めの一冊なります!理由は、内容が比較的平易に書いてあることと、何をすれば良いかのアクションが多くあるため、今すぐ行動に移しやすいからです。今回はその中でも、私なりに重要だと感じたアクションを6つご紹介します。それでは、本題に入っていきましょう!

人の意見に流されないようにするには?

自分の意見が言いにくい人、態度の強い人の意見に押し切られる人は、他人の意見に流されることが多いです。

他人の意見を聞くと不幸になります。理由は、人それぞれ言うことが異なるため、聞いているとキリがないためです。そして、他人はその発言の責任を取りません。別にその場の思い付きで、自分の立場を優先して発言していることも多いです。

そのため、アクションは、以下2つを考えることです。
1)自分が人生で重要だと思う価値観は何か?
2)自分は将来どのようになりたいか?


1)で判断基準がぶれずに明確になり、2)で自分のなりたいイメージに向かって突き進むため、自分を優先することができます。1)2)が答えられるように今一度考えてみてはいかがでしょうか?

職場の人間とは仲良くならなくてよい

職場の人間関係は、原則何処に行っても良くありません。誰かと誰かの中が悪かったり、雰囲気は良くないことがほとんどです。なので、職場の人間関係が良くないことは普通です。ただ、敵ばかりでもしんどいので、一人だけ良いので、自分の見方を作ることが重要です。

・職場では、皆で仲良くなる意識は捨て、それよりも、仕事で必要な報告・連絡・相談などのコミュニケーションに力を注いだ方が10倍、100倍重要になります。

そのためアクションは、職場の人間関係は良くなくて当然。そして、仕事で必要な報告・連絡・相談に全力を注ぐことです。

初めから信頼されるわけがない

人間関係の信頼段階は大きく5つに分かれます。「警戒」「疑心」「理解」「共感」「信頼」の順番で上がっていきます。新参者の人はまず周りから、「どれだけ仕事ができるのか?」「前向きに仕事に取り組んでくれるのか?」「仲間として活躍してくれるのか?」という警戒の目で観察します。そのため、初めから信頼なんど得られません。
そのため、職場の人たちが望んでいることは、「仕事で成果を出して、早く一人前になって自分たちを助けてくれるか」です。良好な人間関係ではなく、仕事で結果が出せるように努力しましょう。

守・破・離の法則

初めは、仕事が楽しくないのは当たり前です。
以下の図に「守破離」という日本の茶道武道における学びの姿勢を示す言葉です。学びを効率よく取得する基本法則がこれにあたります。

守(苦しい)型を守る。まねる。基本に忠実にその通りにやる。
破(苦しくも楽しい)型を破る。創意工夫し他のやり方を学ぶ。
離(楽しい)型を離れる。独自性を出し、新たな型をを想像する。

仕事の基本ができていないまま、いきなり自己流を目指して成功するはずありません。まずは基本を学んでいきましょう。そして「守」の時点でも自分で工夫すれば楽しさは増しています。例えば、「分からない事を聞く」「先輩の仕事のやり方をまねる」「自分ならどうするかを考える」などです。

なので、アクションは守破離の順番で学びを進めることです。

やらされ感は地獄

言葉の通り、やらされ感は地獄です。人に言われてやることは、不幸になります。そのため、何事も指示があった時には、自分で考えて、自分で判断するようにします。例えば「この仕事をお願い」と言われたときに、「こういう段階を踏んで、いつまでにレビューしてもらおう」など自分で計画を組んで、レビューしてもらうなどを主体的に取り組めば、自発的に取り組むことができ、結果として楽しさが追加されます。

目の前の仕事へのやる気が出ないときは?

(1)パワーポーズを取る:両手を挙げて堂々と仁王立ちします。そして絶叫します。これによって、アドレナリンが分泌され、脳の覚醒増強をするためです。

(2)宣言する:「今から仕事をする!」とつぶやきます。心理学用語で、「認知的不協和」と言い、矛盾する2つの認知が存在する場合、そこに違和感を感じ、人間は矛盾を解消したくなるためです。

(3)とにかく始めてみる:1分だけやってみます。まずを小さく始めてみると、そのまま集中でき、流れに乗っていきます。氷上の上のスケーターのように、滑り始めるとそのまま自然と滑っていくようなイメージです。

いかがでしょうか。皆様の中で取り掛かれるもの、興味があるものがあれば、是非とも実践して、有意義な人生にしてください!